【世界ドタバタDiary #33】あそちん@ジョージア。

130 Views 0 Comment
   今回は、青少年活動のあそちんです。 隊員になる前は、 福岡にある経済団体で働いていたというあそちん。 経営者向けの勉強会や国際カンファレンスの イベント運営もしていたそうです。 他にも、福岡県からの受託事業で 大学 […]

想定と現実 その②。

202 Views 0 Comment
   活動から5ヶ月目。 活動計画書を書くタイミングで 自分の気持ちや悩みをCP(カウンターパート)に 正直に伝えてみようと思い立ち、 Documento de reflexión(個人的な報告書)を スペイン語で提出し […]

想定と現実 その①。

257 Views 0 Comment
   このテレビ局に来て5ヶ月。 先日も書いたように、 バカみたいに大量の企画書を書いているけど その先になかなか進まないし、 相変わらずADみたいなことばっかりやってるし 他局のスタッフさんたちには現場で 謎にカメラマ […]

【世界ドタバタDiary #32】あきのん@サモア。

224 Views 0 Comment
   今回は、PCインストラクターのあきのんです! 隊員になる前、大学時代は、 NPO法人ホロコースト教育センターにて、 子供達に対しホロコーストの歴史を教える 講演会を開く活動をしたり、大学の外国人留学生に 日本語を教 […]

Guillermoのこと。

185 Views 0 Comment
   毎日、ロケに一緒に行っていたGuillermoが 突然、局を去ることに。 って、きっと突然ではなくて、 私の語学力が低くていろんな噂話を キャッチできてないだけなんだけど…。 私が聞いたのは局を去る3日前。 おそら […]

【世界ドタバタDiary #31】あずさ@トンガ。

264 Views 0 Comment
   今回は、番組制作のあずさです! 隊員になる前は映像制作や写真撮影の 仕事をしていたというあずさ君。 フリーランスだったので、報道、企業紹介、 記録撮影など様々で、 担務も記者・ディレクターのときもあれば、 撮影など […]

【世界ドタバタDiary #30】Naki@ペルー。

402 Views 0 Comment
   今回は、コミュニティ開発のNakiです! っていうか、なつきさんだよ〜! 沖縄県にある名桜大学で教員として 働いているなつきさん。 今回は「自己啓発等休暇制度」を利用して 現職参加しているそうです。 専門は文化人類 […]

ボリビア生活6カ月。

239 Views 0 Comment
   あっという間にボリビアに来て6カ月が 経過してしまいました。あっという間すぎる…。 これをあと3回やったら帰国なの!?早っ…。 いや…ちょっと…信じられない…。     最初の1カ月はLa Pazにて語学研修だった […]

『話せる』のハードル。

236 Views 0 Comment
   これ、私も含めてそうなんだけど 日本人って他言語を「話せる」って 断言するまでのハードルが異常に高いよね!!    先日、スペイン語のクラスで 地元の学生たちと会話をする機会があって 地元学生たちのゼミの実習が 「 […]

言語的チューニング。

194 Views 0 Comment
   話せない言語の中に放り込まれて そこで生活していると、 24時間ずっとチューニングの合わないラジオを 聞いているような感じになる。    でも、語学学習者って勉強すればするほど いつかこのチューニングが合う日が来る […]