園子温監督最新作『希望の国』を一足お先に試写でチェックしてきました。
うむ~。なんとも難しいこの映画。
テーマは、『原発』です。
前作『ヒミズ』の時に被災地で撮影して、何かインスピレーションを感じ
『今、撮らなきゃいけない!!』って思ったのであろうこの作品。
うむ~。
ストーリーはと言うと…
「恋の罪」「ヒミズ」の園子温監督が、大地震で離れ離れになりながらも、
それぞれの愛を貫く3組の男女の姿をオリジナル脚本で描く。
酪農家の小野泰彦は、妻や息子夫婦と平和でつつましい日々を送っていた。
一方、隣家の息子は家業を手伝わずに恋人と遊んでばかり。
そんなある日、大地震が発生し一帯の住民は避難を強いられるが、
泰彦らは長く住み着いた家を離れることができない。
そんな中、息子の妻いずみが妊娠していることが発覚する。
舞台は、福島の原発後の日本で再び大地震があって
架空の『長島県』で原発が爆発し、わけもわからず非難を強いられたり
見えない『放射能』というものに怯え、対峙し、生きていくというもの。
ぶっちゃけ、園監督らいし『バイオレンス』やら『エロ』やらはありません。
だから、そういう意味で園監督らしさってのは私は感じなかったんだけど
でもまだまだ原発問題がホットな状態である『今』、
あえて原発のことについて核心に触れ描くというアグレッシブさは
園監督にしかできないのかもしれない。
ただ、ちょっと登場人物が多すぎて話がそれて途中わかりにくいかな。
詰め込みすぎの感は否めないし、でんでんさんを活かしきれていないのが
園作品ファンとしては残念なところ(苦笑)。
確かに、1年前はもっと『放射能』に対して敏感になっていたけど
時間の経過とともに、『なんとなく…』になっちゃってるとこあるもんな。
それを平和と言うのならそれまでだけど、
そんな平和ボケに警鐘を鳴らす作品になっているのかもしれません。
『希望の国』は、10月20日(土)公開です。