今回は、コミュニティ開発のゆーりんです!

隊員になる前は、地元の赤十字病院で

看護師をしていたというゆーりん。

循環器と脳神経内科の混合病棟で勤務してたけど

臨床経験は1年8ヶ月のヒヨコ看護師…

と、本人は言うけれど

若いのにとてもしっかりしていて

なによりも笑顔がカワイイ!!!

現在は、ドミニカ共和国で活動中。

それでは、いってみましょ〜〜〜!

  

*現在、どんな活動をしていますか?

サバナグランデデボジャという地域でNGOの診療所で活動しています。要請内容は乳児健診や栄養指導でしたが、現在は診療の受付業務、カルテ管理、薬剤管理にまつわるアドバイスなどをしています。 子供に対するアクティビティも絶賛計画中です!活動の幅が広すぎるけど、逆に何にも縛られることなく活動できて、可能性無限大なのがコミュニティ開発のいい所なのかなあと感じてます。

*どんなお部屋に住んでいますか?

家はホームステイで、ママと9歳の女の子の3人暮らし。お風呂は水道がないので毎日水汲み&水浴びしてます。電気はよく飛ぶけど、インスタみてたら、みんなこんな感じなのかな?

*派遣国で一番驚いたことは?

沢山あるけど、一番は文化!

首都と田舎では「同じ国民なの?」ってくらい雰囲気が違っていて、それもまた、経済格差が生み出す「違い」を感じました。任地の村は助け合って生きる精神が強いので、人脈を大切にしており、とっても外交的です。本当に温かい方ばかり。

そして、衝撃的だったのが近隣住民の方とお金の助け合い、物の助け合いがあることです。「共有する」という意識が高いなあと感じました。キリスト教だから、隣人愛とかもあるのかな🤔 。日本で隣の人にお金貸して〜なんて言ったら通報されそうだな。

*これまでの活動で一番うれしかったことは?

嬉しかったことはスペイン語を褒められた時!成長を褒めてくれるのでふふんってなります♡

*活動中の失敗や苦労していることは?

苦労もやっぱりスペイン語!自分が一生懸命話しててバカにされるとやっぱり傷ついちゃう〜。

一度、ホームステイ先のママに「患者さんにスペイン語バカにされる!もう誰とも話したくない!」って泣きました 優しいママの励ましもあり、「私の第1言語は日本語だし?それなのにスペイン語で意思疎通してる時点で凄くね?それをバカにしてくる奴に私のメンタル破壊されてたまるかっ」って思い直して復活してます🌟

*最近買った一番高いものはなに?

スペイン行きの航空券!!任国外旅行が私のメンタルを支えてくれてる。楽しみすぎる💖💖

*今、一番欲しいものは?

欲しいもの…うん。コミュ力です! ここの人たちが明るすぎて、朝から「ゆい!!(叫び)おはよーーう!!!」って背中バンバンされる。そんなテンションで返せる訳もなく「おはよ〜汗汗」ってなっちゃいます。あと一人の時間がないと無理人間なんですけど、週末誰かしら家に遊びに来てくれるから、嬉しいんだけど、「あ、私の時間が、、」ってなっちゃうので、ノリも断り方も含め、とにかくコミュ力がほしい!!!

*2年間でやりたいこと&これからの目標は?

活動:診療所が提供する医療が一方的なものではなく、住民の方たちも参加した相互的な関係ができたらなあと。

個人:スペイン語を伸ばす!帰国までに「DELE」B2まで取りたいです!今は11月のB1試験に向けて、お勉強してます!

みんなにメッセージをお願いします!

個性ってどこでも輝くんだなって思いました。あなたにしかない個性や信念は場所なんて選ばず、もう輝いてます🌟言語や環境の差で自分が小さく感じたり辛くなったりがあるかもしれないけど誰かと比べなくていい。焦らずあなたのペースで歩いてください🫶🏻日本人いなくね?みたいな土地で生きてる時点で凄いし、その上活動してるんだよ??すごいです。拍手喝采。「あなたらしさ」全開で今日も笑って生きてくれてれば100点満点💮それに、ここまで読んでくれてる時点で、あなたって最高🥰。大量に幸せが降り注ぐこと間違いなし♡また世界のどこかであなたの笑顔を見せてください!お会い出来るのを楽しみにしてます♡

  

【あとがき from non

若いけれどしっかりしていて、常に「考えること」に対して前向きでインプットを怠らないゆーりんが私は大好きです。いつもニコニコしていて「笑顔メーカー」のゆーりん。それは周りの人を幸せにするけれど、だけどやっぱり一番大切なのは「ゆーりん自身」だから、自分を充電する時間がちゃんと作れるようになりますように。そして11月にもうDELL受けるのか!!すごい!!!マジでリスペクト!任国外旅行の準備も始めているとは…さすがです。(ボリビアは年内出国できないから私はすでに諦めているよ…笑)

  

  

ゆーりん、ありがとうございました。

ということで、次回は誰かな〜〜!?

non。