アジフライを満喫した後は、カヤックです!
(→前回のお話はこちら!『みのんこた①アジフライの聖地。』)
これまでSUPはやったことありますが
カヤックは初めて!どんな感じなんだろう…。
やってきたのは長崎県佐世保市の九十九島です。
九十九島は複雑に入り組んだリアス海岸と
大小208の島々からなる風光明媚な景勝地。
この全域が国立公園に指定されていて、
色んな意味でcomfortableなのです。
今回、カヤックで九十九島をガイドしてくれるのは
みのっつのお友達・りんちゃん!
なんと、高校の同学年!
(学年は同じだけど、学校は別らしい…)
みのっつ&こたちゃん、
りんちゃん&私というペアでいざ、九十九島へ!!
いやもう、これが。なんでしょうね…
最高すぎた。
目の前に広がるのは広すぎる空と海。
奇しくも貸切状態で、九十九島の全てを
満喫することができました。
で、今回のツアーは
カヤックを漕ぐだけじゃなくて
無人島でアイスコーヒーを淹れて飲む!という
オプションも。リンちゃんが
コーヒーセット一式を持ってきてくれて
豆を挽くところからやって、
美味しいアイスコーヒーでお茶の時間。
波の音に体を委ね、ボンヤリするって
最高の癒し時間でした。
生まれて初めてのカヤックは
もっと大変かと思ったけど、私はプロの
リンちゃんとペアだったので楽勝でした。
ラッキー&ありがとう!!
さて、この後は…魅惑の佐世保グルメ!!
「あとづくり」という日本語を覚えたよ。
non。