『ボリビアの』というと主語がバカデカくて
嘘になるな…ということで、
私のランチ事情です。!!
私の活動時間は8:30〜15:30。
午前中からお昼までは外に取材に行き、
局に戻って書類系の仕事などをしつつ
お腹が空いたらテキトーにランチを食べるスタイル。
で、一体なにを食べているのかというと…
衝撃の激安学生食堂です!!
(JICAのスタッフさんにもドン引きされた…)
活動するテレビ局は大学に併設されているので
ちょっと歩くと激安学生食堂がたくさんあります。
その中から、同僚がお勧めする店へ。
学生たちに混じって列に並び、もりもり食べます。

ビュッフェ方式で、野菜(相変わらず怖い)、
米、芋などを好きなだけ食べられます。
メインは牛、鶏、豚が様々な調理法でズラリ。
メインが1つだと15ボリ(約300円)。

お腹が空きまくっている日は
メイン2つで22ボリ(約440円)。

たまに、安心して野菜をもりもり食べたい日は
ちょっと歩いてSUBWAYへ。
メニューを考えるのがめんどくさいのと安上がりなので
毎回、日替わりサンドを食べてる。

とはいえ…
サンタクルスも真夏になってきて
常温で並べられているビュッフェはちょっと怖くて
最近またお弁当ライフを復活させました。
お弁当作るのメンドくさい〜。
でも、食中毒はこわい〜。
というジレンマを抱えたランチです(笑)。
同期のみんなは、なに食ってんの〜〜??
non。