8月17日(日)は4年に一度の
ボリビア大統領選挙でした。
ボリビアでは大統領選挙で国民が直接投票できるので
盛り上がり方も日本と違って激しい。
あと、投票が『義務』で、
投票しないと罰金や出国できないなどの
ペナルティがあるため
みんな、必死で投票に行きます。
投票日の48時間前から
酒類の販売や自宅やホテルでも飲酒は禁止。
投票日当日は全ての店が休みとなり、
車の運転も禁止。
特別に許可された車だけが通行できるという徹底ぶり。
いつもは賑やかな街が静まり返って不思議な感じでした。
外国の大統領選挙を目の前で体験できるなんて
こんなに貴重なことはないし、
ウチの局は小さいので全員野球で総力取材。
なんか、ワクワクするよね!!って思ってたけど…
私は、JICAの規定で自宅から出られず…
ということで、同じアパートの先輩隊員あーやと
同期のかおりさんと昼はカレー、夜は餃子を作って
のんびり過ごしました。
餃子は皮から作って(というかニラの収穫から笑)、
すごく美味しかった!!

大統領は今回の選挙では決まらず
10月の決選投票に持ち越し。
ボリビアの歴史が大きく変わる瞬間に
立ち合ってるので、
このタイミングで滞在できるのは
貴重な経験すぎる。ありがテェ!!
(取材に行きテェ!行けねぇ!!)
non。