この週末はちょっとイレギュラーで。
14日(金)が所外活動という
地域でのボランティア活動の日なんですが
私はこの所外活動が
例外的に15日(土)だったので
14日と16日が休日扱いとなりました。
14日、ほぼ全ての隊員が所外活動で出払っていて
がらんとした訓練所で一人で過ごすのは
とても快適で。
こういう時間って必要だなって改めて思った。
そういう意味でとてもリフレッシュ。
そして、毎週日曜日に行われている
『ミュージックナイト』という小さな音楽会の
進行台本を頼まれたので、
ついでに司会もやりました。
ついでの意味がわからんかもしれないけど
進行を一番把握しているのは、書いた私だし
クレジットが出ない場合は、
積極的に自分の手柄をアピりたい派(笑)。

テレビの世界にいると
台本を書けることは「当たり前」のことで
(っていうか、それが仕事なんだけど)
一歩外に出ると、こうやって自由に
文章が操れることには価値があるんだって
気付かされる。
自分の才能を、大切にしよう。うん。
おまけ。
生活班のみんなでピザ作りに行きました。
すごく楽しかったよ〜!!

non。