あっという間に2カ月です。

とはいえ、「まだ」2カ月なのか。

「もう」なのか。よくわからん。

ちなみに、ボリビアに来て3カ月。

サムネは私の活動先の大学の

スタッフ感謝フェスみたいな夜の写真。

それなりに楽しく暮らしてます。はい。

  

ボリビアで出会うあらゆる人や先輩隊員が

『3カ月経てば、スペイン語が一気にわかるから

 まずは3カ月の我慢だよ』

って言っていて、

3カ月経てば魔法がかかったように

耳にスペイン語が入ってきて

口からスペイン語が出ていくのかと思ってたけど

そんなことはない。当たり前だけど。

Lα Pazの空港に降り立ったあの日より、

少しだけ会話ができるようになってる気はするけど

サンタクルスでの活動が始まってから

前ほどは文法の勉強はできてないから

接続法とかは忘れちゃってる気がする。やばい。

  

そして、このテレビ局で自分が何ができるのか

相変わらず見つかっていないし、

見つけられるのかすら、疑問になってきてる。

ただひたすら毎日、ADをやって時間が過ぎる。

いいのかな。まぁ、これでもいいか。

いや、よくないよな。なんとかしなくちゃ。

の、繰り返し。

このままだと、自分の成果物が

『世界ドタバタDiary』だけになっちゃう(笑)。

まずは局の皆さんに自分の自己紹介をする

プレゼンをしたいとお願いしてるけど…

全然、実現しないしなぁ。

この局にとって私が初めてのJICA隊員だから

そもそもJICAがよくわかってないし

みんな「留学生」とか「研修生」だと思ってる。

それにしちゃ、歳食ってるでしょ(爆)。

  

ここまでの約2カ月、

まずはこの局を理解する努力をしてきたから

次のステップは自分を知ってもらう時間にしよう。

そうしよう。

活動3カ月目の目標は、自分を知ってもらうこと!

腐らず、焦らず。

上を向いて笑っていこう。

  

non。