嵐のような9月を終え、10月になだれ込み。
忙しさが落ち着くかと思いきや
10月からは新番組が始まって、
これまたテンヤワンヤでした。
とはいえ、
正確には10月オンエアスタートなので
6月ぐらいから会議や取材をしていたし、
8月には収録もしてたんだけど。
10月に立ち上げた番組こそが
私がずっとやりたかった
「更年期」の番組です。
これから先、
自分の身に起こることに対して
「興味」が大きくなりすぎて。こういう時、
不安じゃなくて興味なんですよね。
で、この興味…
せっかくなら番組にしたい!
と思っていたら、プロデューサーのキッシーが
共感してくれて、
(アウトプット=番組作ろう!っていう発想、
我ながらヤバいけど…それしかできないんだもん)
放送枠を獲得してくれて番組化が実現しました。
自分がやりたい企画を
実際に番組として実現させることって
決して簡単なことではないし、
もはや奇跡なんだけど。
(放送枠って限られているからね…)
それをこうやって叶えてもらえた環境が
ありがたいです。
しかも、この番組では
以前一緒に番組をやっていたスタッフとの
再会もあって、いろんな意味で嬉しかったな。
ここ2年ぐらいは、自分が書いた企画書が
運よく番組化(しかもレギュラー化!)することが
多くて。そうなるとスタッフさんも
自分の大好きな人に囲まれることが多いから
マジでメンタル的に安定する。
あぁ20年、地道に頑張ってきてよかったな…
と思えた10月でした。

宗像大社で念願の絵馬をGET。

どうしても実現させたい企画なのだ…!鬼電しよ。

(つっつんLOVE!!!)
テレビ業界のレジェンドにもお会いできて胸アツ!
non。