スペイン語がわからないので、ボリビアでは

基本的にニコニコしているんだけど。

というか、日本にいる時も

なるべく笑顔でいるように心がけていたんだけど。

(油断すると真顔になるタイプなんすよ)

いやしかし。

『Nozomiは誰に対しても笑顔で接するけど

 それが相手に舐められたり付け込まれたりする』

と言われ、まぁ…そうだよね…となりました。

チーン(白目)。

  

ボリビアの女性は男性に対して

不用意に笑顔を見せないそうです。

え?本当?みんな、ニコニコしてるけど…

あれは違うのか。

挨拶が人生の基本だと思っている私は

警備員から局のスタッフまで

あらゆる人に笑顔で挨拶をする。

そうすると、

あらゆる人を「誘っている」感じになると言われ、

えぇぇぇぇぇぇってなってる。

だから今後はあまり笑顔になるなと言われて

これまた、えぇぇぇぇぇぇぇってなってる。

確かに、

よくわからんラジオパーソナリティーおじさんとか

仕事的に番号を交換した他局の技術さんとか

ちょっと仲良くなった近所の店のお兄さんさんとかから

朝昼晩のWhatsAppめっちゃ来るけど(そしてシカト)。

いやいや、そんなeasyな感じなの?

舐められるのは嫌だけど、笑顔でもいたい。

この大矛盾をボリビアでどう解決したらいいんだろう。

ま、多分このスタイルのままいくんだろうな(笑)。

う〜ん、異文化理解って難しい。

でもさ〜、おばさんから笑顔を取ったら

ただの「不機嫌な生命体」になるんだよなぁ。

むずいよなぁ。

  

non。