約30時間の移動を経て、

ラパスのホテルに到着したのが早朝6時ごろ。

少し休憩…ではなく、いきなりオリエン!

というのも、ラパスは空港が4000m、

ホテルのあるエリアも3300mぐらいで

まずは健康確認が必要なのです。

それぞれ酸素飽和度をチェックし、

高山病の症状や

辛い時の対処法などを教えてもらいました。

ラパスでの研修の目的の一つは

『高地順応』もあるため、

とても重要なオリエンなのです。

  

でもって、ちょっとだけ休んあとは、

『携帯電話開通の儀』。

用意してもらっているボリビアのSIMを使って

ボリビアの電話番号をゲットです。

こちらはWhatsApp文化なのですが

WhatsAppがちゃんと開通しているかなどの

チェックもしました。

今回、南米でiPhoneを使うのは危険ということで

3万円ぐらいのAndroidを買っていったんだけど…

Androidをほとんど使ったことないので

操作に四苦八苦。まぁ、そのうち慣れるかな。

というか、こんなにAndroidメインになるなら

もっといいのを買ってくればよかったよ。

現時点でカクカクしてる、私のスマホ…。

中古のiPhone SEが正解だったかもなぁ〜。

  

電話が開通したところで、

ようやくベッドで休める…疲れた〜。

夕方、起きてみんなで近所に買い出し。

(私は思いっきり寝坊した…すまん!)

道に迷って地元の女性に聞いたら

とても親切に案内してくれて大感謝。

謎にみんなで自己紹介して記念撮影。楽しい。

  

  

カフェでお茶してスーパーに寄って、

結局、この日の夕食はカップラーメンでした。

疲れ果てて写真は無し(笑)。

私が写真を撮らないなんて…相当でしょ??

  

non。