あっという間に3週目が終了。

マジで爆速で時間が過ぎていきます…。

今週もガツガツと語学授業が進んでいって、

毎日、スペイン語のことばっかり考えて、

白目を剥いて、必死で授業についていっていたら

時空がねじれてんじゃないのかってぐらい

爆速で過ぎていく…。

全然時間が足りない。はぁ…しんど…。

  

さて。

「訓練所ではどんなものを食べているの?」

「ちゃんとご飯食べてる?」

って、たま〜〜に連絡をもらうんですが、

安心してください!

東京にいる時より栄養があって美味しいものを

3食ちゃんと食べています!!!
(普段の私からは想像つかないだろうけど…)

ちなみに金曜日はカレーの日で、海軍スタイル。

この辺が「訓練」なんだなぁと実感する。

  

  

たまにデザートがつく日もあるし(嬉し!)、

朝はコーヒーも飲める(朝だけなのよ…)。

なので食生活は、

東京にいた時より、マジでマジで充実してます。

  

訓練所内ではお酒が飲めないとか、

食事やお風呂の時間が決まっているとか、

平日の昼間は外出できないとか、

色々と制約はあるかもしれないけれど、

3食の食事が提供されて、清潔なお風呂があって

一人部屋があって、冷暖房も効いている…

ということで、勉強をするには最高の環境です。

この集中的な勉強空間に

身を投じることができただけでも

JICAに来た意味があるなぁって思うぐらい。

  

折り紙の自主講座(ワークショップ)に参加。

  

来週も、がんばるぞい!!

(その前に、今週の復習しなくては…)

  

non。