All

活動開始から2カ月。

526 Views 0 Comment
   あっという間に2カ月です。 とはいえ、「まだ」2カ月なのか。 「もう」なのか。よくわからん。 ちなみに、ボリビアに来て3カ月。 サムネは私の活動先の大学の スタッフ感謝フェスみたいな夜の写真。 それなりに楽しく暮ら […]

【世界ドタバタDiary #12】まなか@バヌアツ共和国。

621 Views 0 Comment
   今回は、環境教育のまなかです! 国際系大学で環境・開発を専攻していたという まなかちゃん。問題分析や政策決定などから、 環境に関することまで全般的に学んでたそうです。 現在は、バヌアツ共和国で 環境教育の隊員として […]

【世界ドタバタDiary #11】Shibby@エルサルバドル。

445 Views 0 Comment
   今回は、コミュニティ開発のShibbyです! 隊員になる前は、日本語学校の事務 (問い合わせ対応(短期・長期)、  入管に対して留学ビザの申請書類作成、  法人営業、広報)や、同じくこの学校で ゆる〜く日本語教師を […]

【世界ドタバタDiary #10】チシロー@ボリビア。

766 Views 0 Comment
   今回は、サッカー隊員のチシローです! いつも「シロさん」って呼んでるから チシローって呼ぶのは不思議な感じだな(笑) 日本では郵便局で国際郵便の営業をしたチシロー。 企業に訪問して海外発送のサポートや、 日本に住む […]

嗤われたり、からかわれたり…のその後。

678 Views 1 Comment
   私のスペイン語のレベルが低いことも、 おそらく子供みたいな話し方をしていることも 理解しているんだけれど。 だからと言ってそれは、 嘲笑していい理由にはならなくて。    活動先のみんなは基本的にはいい人たちなんだ […]

【世界ドタバタDiary #9】なっちん@ブラジル。

534 Views 0 Comment
   今回は、日本語教育のなっちんです! 隊員になる前はマレーシアで日本語教師したり、 福島県で地域おこし協力隊をしたりしていたという なっちん。 地域おこし協力隊では、小学校でのICT支援員と AET(外国語の授業のサ […]

たった2ヶ月半のクラスメイト、だけど…。

416 Views 0 Comment
   先日、駒ヶ根の訓練所の語学クラスのみんなと リモートリユニオンをしました〜〜! 残念ながらTasukuは欠席だったけど… Class11のみんなの顔が見られて嬉しかった。 活動を始めて、みんな約1ヶ月半。 『今』の […]

【世界ドタバタDiary #7】みっきー@インド。

529 Views 0 Comment
   今回は、ラグビーのみっきーです! そう、JICAといえばスポーツ隊員ですよね! 幼稚園からラグビーを始めたというミッキー。 大学までガッツリ、ラグビーをやっていたそうです。 日本では新聞社で5年間ほど営業の仕事に携 […]