日曜日、
一人でふらりと近所のショッピングモールに行って
フードコートでランチをしていたら一人の女性に
『¿ Esta ocupado?(この席使っていますか?)』
って聞かれて。
これ、駒ヶ根の授業でもやった例文だったので
張り切って『No! Está libre!(いいえ!空いてます!)』
って答えたことから、謎に相席ランチに。

La Pazに住むこちらのSeñoraは
お母さんがスペイン人で、
ヨーロッパを転々と暮らしてきたらしく
スペイン語と英語が堪能でした。
私がスペイン語を勉強中であることを話したら
スペイン語と英語でわかりやすく話してくれて。
とても楽しい時間でした。
一人での街歩きは警戒が必要だし、
いつもの「自分だけの旅」ではなく
仕事で来ているのだからこういう交流は
本当はいけないのかもしれないけれど、、、
でも、これこそが私だし。
最大限警戒しながら、
こうやって地元の人と話すのを楽しみたいと
思っています。
ちなみに、、、
La Pazにいると高頻度で英語で話しかけられます。
南米でアジア顔が歩いていたら、まずは
スペイン語よりは英語でしょって思うんだろうな。
英語の方が楽だから
私もついつい英語で話しちゃうけど
でも「スペイン語を勉強中なんです」って言うと
私の拙いトークにも付き合ってくれたりする。
総じてボリビアの人は、優しいです。
というか、私が出会う人、
みんないい人なんだよな〜。ありがてぇ。
non。