うっかりしてたら、ブログを書かずに

1月が終わっちゃう。うっかりしすぎだわ。

  

ということで、「聞く」

最近なにかと話題の「傾聴力」ですが

話を聞くにも「種類」があるのだなぁと思って。

話を聞くって、単純に「ふんふん」って

他人の言葉を聞くだけだと思っていたんですよ。

でも「聞き方」には種類があって、

聞き方によって、話し方も変わってくる。

と、個人的には大発見だったのです。はい。

  

というのも、

仕事で2タイプの「話を聞くプロ」にお会いして。

インタビュアーさんとカウンセラーさん。

どちらも傾聴力に優れていて、

話す方は気持ちよく話せるんだけど

アプローチが全く違う。驚いた。

インタビュアーさんは「話を聞く」ことを

ショーアップさせて、

オーディエンス(他者)を意識させることで

話し手がどんどん自分を深掘りできる感じ。

一方、カウンセラーさんは

とにかくなんでも受け入れてくれる。

全然否定しないし、変なツッコミもしない。

話し手は自分の核を意識して自分と対話して

自分を深掘りできる感じ。

  

どちらがいいとか悪いとかじゃなくて

どちらもありで。

話の聞き方にもこんなに種類があるのかと

驚いたのです。

私はどちらかというと仕事柄、

インタビュアーさんっぽい話の聞き方に

なっちゃうんだよね。

ガンガン質問しちゃうし、ツッコんじゃう。

ま、それも個性ってことで…すまん(笑)。

  

話が上手な人は、往々にして聞き上手。

今年は「聞きチカラ」を磨いていこうっと。

  

non。