ということで、右手の甲のケガですが
無事に抜糸が終わりました〜〜!!
手を切って、縫って、そのまま香港に行ったので
ちょっと不安だったんだけど
特に傷が開くとか化膿することもなく。
というか抜糸の時、
救急とは違う外科の先生だったんだけど
「おっと…これはだいぶワイルドな縫いっぷり…」
と絶句していて。
そうなの!?ワイルドなの!?となりました。
糸が進化しているため、今どきの抜糸は痛くないとか
ネット情報にあったけど、普通に痛かったです。
まだ傷が完全には塞がっていないので、
抜糸うんぬんより、普通に傷が痛い。
自分の手の抜糸シーンなんて
滅多に見れないなぁと思って
(他人の抜糸シーンも滅多に見ないけど)
先生に「写真撮っていいですか?」って聞いたら
『自分の手なんだから好きなだけ撮りな!』
と太っ腹な返事をいただき、撮影タイム。
抜糸中、たぶん先生は私を不安にさせないように
世間話的に私の仕事について色々聞いてくれて
『放送作家の手だもんね、
商売道具だから綺麗にしなくちゃね!』
とか言いつつ、そもそもがワイルドな縫合なので
ワイルドな傷跡になりそうです。

ちなみに、
縫合傷の場合よく「@針縫った」とかいうけど
重要なのは”針数”よりも傷の大きさらしいです。
外来の先生的には、私の傷だったら
「僕なら10針ぐらい縫うなぁ」って言ってました。
そういうもんなのか。

とりあえず抜糸はしたけど
まだ完全に傷が塞がっているわけではないので
強く握ったり、ぶつけたりはNGだそうです。
びっくりしたけど、発見が多かったなぁ。
もうしばらくはおとなしく暮らします。
non。